Company

会社概要

カンパニースピリッツ

笑顔と感謝を共創する

ミッション

プラスチック製品を通じて社会に貢献する

ビジョン

人をつくり、プラ問題を解決する

すべてのお客様のニーズに答えよう!

すべての事柄に最大の努力をしよう!

すべての仕事に最良のアイデアを出そう!

Value

行動方針(クレド)

注意一秒けが一生

怪我無く、無理なく、無駄がなく・・・安全は全てに優先する

5分間だけ直ぐやる

早く沢山失敗し、改善を重ね日々成長する・・・スタートダッシュ

見えないものを見る努力

予兆・違和感を逃さず「まさか」に備える・・・適正な危機感・緊張感の維持

決断:選択と集中

広い視野で仕事にあたり、前後左右、順番の入れ替え、やるやらないの強弱をつける

社会貢献

すべての利益は社会・お客様から頂戴しており、社内ではなく社外のためにサービスを提供

繰り返す

希望・期待(仮説)を事前に書き留めておき、熟成後に実行したら修正し再度トライする

基本に忠実・素直な心

声だし、指差し呼称確認。一段毎に自分の仕事を第三者の気持ちで見直す

現実的な共創の精神

問題が起きたら現場に行って確認し、人に聞いたり、情報共有し巻き込む

時間は有限、
シンプル・質素倹約

必要な材料・製品以外は作らない。物を減らして掃除をする

利益の前に信用ありき

変化を恐れず、むしろ余儀なくされる前にこちらから変化する

長期視点に立ち、
先の先を読む

準備・実行・後始末・・・死に様から逆算して考えて行動する

100年以上続く企業

財務的には保守的で一か八かの賭けをしない。本業を大切に答えを急がない

困難は仮の幸福

いろいろな選択肢を時間をかけて検討し、速断と偏見は避け、困難は分割する

人材育成の肝

難しい問題に直面した時、悲観的に捉えず、ワクワクしながら前向きに取り組む

Message

代表挨拶

ミドリ樹脂 代表取締役社長

世界は今岐路に立たされています。2030年までの17の目標SDGsのうち半分以上は環境に関連したものです。例えば、水、エネルギー、持続可能な経済成長・都市・消費と生産、気候変動への対処、海洋への配慮、砂漠化への対処などです。

弊社はお陰様で創業55周年を迎えました。すべてのお客様、協力者様には心より感謝申し上げます。しかしながら、我々の求めてきた資本主義の中での経済成長は多くの犠牲を払ってきたようです。

今マイクロプラスチックが海洋汚染をしているとうことで大変問題になっております。化石燃料による経済成長を目指す社会から太陽光エネルギーや風力、水力などの自然エネルギーを利用した持続可能な社会を目指す価値転換が必要です。

21世紀後半に地球環境は深刻な状態に陥ります。22世紀に向けて持続可能な世界を実現すべく、弊社は廃プラの削減、不良品の削減、不要な樹脂パーツの受注の削減などの今出来ることを一つ一つ社員と一緒に日々勉強し、一つ一つ身の丈にあった行動をしていく所存です。

生産・消費から蓄積・再利用の時代へ、ESG経営を意識し、目先の利益より目の前にいるお客様、同僚、協力会社様、地域の皆様などにまずもって貢献し、そこから得られる信用・信頼を次の50年も積み重ねていきます。さまざまな人達に支えられながら、地元で長く企業活動を継続出来ていることに心より感謝申し上げます。

脱プラスチックを自ら進め、社会に本当に必要なプラスチック製品で貢献できるように日々成長していきます。地球環境にやさしく、お客様や社員がワクワクする工場経営を今後も目指して参ります。

今日までの皆様方のあたたかいご支援に感謝申し上げると共に、今後更なるご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役 緑川 典秀

Overview

会社概要

会社名 株式会社ミドリ樹脂
所在地 〒389-0805
長野県千曲市大字上徳間733
TEL:026-276-2666(代)
FAX:026-276-4462
設立 1969年10月
代表者 緑川典秀
資本金 1,000万円
事業内容 ・プラスチック成形加工(試作・量部)
・プラスチック精密金型設計製作
・プラスチック製品の組立包装
・プラスチック製品の検査測定
主な取引先 35社
関連会社 試作、金型製作、2次加工および成形協力工場など各社様
取引銀行 八十二銀行
長野信用金庫

Access

交通アクセス

しなの鉄道 千曲駅から車で約4分

しなの鉄道 千曲駅から徒歩で約19分

RECRUIT

採用情報

JOIN US!

CONTACT

お問い合わせ

製品に関するご質問、お見積もり、納期など、
お気軽にご質問ください。

お問い合わせ